発達クリニック Can

うるま市喜屋武にある「福祉と医療の杜 うるま こどもステーション」の「きゃんメディカルプラザ」4階にある「発達クリニック Can(きゃん)」です。

こどもの発達・児童思春期精神の診療、発達・知能評価、言語訓練、作業療法、心理カウンセリング、グループセラピー、親子のメンタルヘルス外来、不登校児等への訪問などを行う予定です。

うるま市に限らず、すべての市町村からの受診が可能です。

初診の対象年齢は0歳から中学2年生までですが、2023年2月27日の受付分より、初診時の対象年齢を小学生以下(小学6年生まで)といたします。詳しくはこちらをご覧ください。

当院では受診予約完了から初診までの待機期間を平均1か月以内にしたいと考えており、今後、対象年齢が変わる可能性がございます。なお、一度受診された方は中学3年生以降も通院可能ですが、医療的に他院で診療を受けたほうが望ましいと考えられる場合は転院を提案することがあります。

/

診療は予約制です。

予約に関してはこちらをご覧ください。

/

2022年6月5日にはうるま市主催のこどもステーションシンポジウムがありました。院長はこどもステーション共同事業者の一員として基調講演を行い、パネルディスカッションに参加しております。

当日、リモートシステムの不具合でせっかく見ていただいたのに、見づらかった方にはお詫びいたします。

youtubeで動画が公開されています。

リクエストがありましたので、こちらに当日の資料を掲載します。