沖縄県内で大規模な断水のおそれがあり、うるま市は全域で断水となる見込みでしたが、本日7時の時点でまだ断水していません。
沖縄県企業局によると、うるま市に給水する石川浄水場への送水が行われている、ということなので、今後も断水しないと考えられますので、本日は通常営業いたします。
よろしくお願いいたします。
沖縄県内で大規模な断水のおそれがあり、うるま市は全域で断水となる見込みでしたが、本日7時の時点でまだ断水していません。
沖縄県企業局によると、うるま市に給水する石川浄水場への送水が行われている、ということなので、今後も断水しないと考えられますので、本日は通常営業いたします。
よろしくお願いいたします。
当院では、発達検査や知能検査のみを目的とした受診は受け付けておりません。初診でも再診の方でも同様です。当院は小さなクリニックで、検査できる数が限られているため、診断書が必要な場合に関しても、できるだけ、外部での検査をお願いしています。
学校や行政から、何かの手続き上、発達検査や知能検査を受けるように言われる場合があると思いますが、当院は医療機関であり、学校や行政の下請け機関ではありません。
保険診療を行っておりますので、発達検査や知能検査は医学的な判断に基づいて行います。基本的に、学校の様子や通知表・テスト結果、学習ノートなどを参考にして、知能の評価を行うか検討いたします。また、こういった検査や診断はそのあとの適切な配慮とセットであると考えております。
学校や行政側は、何らかの手続きに発達検査や知能検査を求めるなら、まずは、ご自分で検査を行う体制を整えるべきではないでしょうか。また、法的に検査や診断書の提出が必要とする根拠があるのかも、行政・公務員としてよく考えるべきです。
一般の沖縄県民は一般的な公務員よりも経済的に厳しく、その県民に医療機関受診を強いる、あるいは、お金さえ払えば検査を行ってくれる商業ベースの心理センターの話をするのは、正しいことなのでしょうか。
当院では、子どもの特徴や診断、対応を知りたい、という医療的なニーズに答えることが使命と考えております。特に、診断や診断書発行は医療機関でしかできませんので、必要な際には検査を行います。ご理解のほどよろしくお願いいたします。